オートモーティブ・クラウドテクノロジーアーキテクト【外資系ITサービス企業】 横浜 (#4898)


Yokohama, Yokohama
Permanent

Job description

外資系ITサービス企業が、横浜にてオートモーティブ・クラウドテクノロジーアーキテクト を求めております。

自動車業界での経験をお持ちのバイリンガルの方で、特にAWS CloudFormationやTerraformといったIaC(Infrastructure as Code)ツールを使い、インフラをプロビジョニング(構築・管理)した経験をお持ちの方を求めております。
 

職務概要:
自動車業界向けのクラウドネイティブアプリケーション開発において、設計、開発、デプロイまでを担当します。
ビジネス要件を技術的ソリューションへと落とし込む、重要な役割を担って頂きます。

Requirements

必須要件:

- 8年以上の自動車業界での経験
- クラウドエンジニア経験: AWS, Azure, GCPを用いたスケーラブルでセキュアなアプリケーションの設計・開発・デプロイ経験
- IaC Terraform, AWS CloudFormation等によるインフラプロビジョニング経験
- DevOps CI/CDパイプライン構築とDevOpsベストプラクティスに関する十分な経験
- コンテナ技術: Docker, Kubernetesに関する知識、およびAWS EKS, ECS, Fargate等の利用経験
- データストレージ: S3, EFS, DynamoDB, RDS, Aurora等に関する知識
- その他サービス: StateMachine, SNS, EventBridgeに関する知識
- バージョン管理: Gitlab等の利用経験
- トラブルシューティング: クラウド環境でのトリアージおよびバグ修正経験
- スクリプティング: Python, Bash, PowerShell等を用いた自動化の経験
- 開発モデル: オンサイト・オフショア開発モデルでの業務経験

- 日本語(N2レベル以上)と英語(ビジネスレベル以上)の双方に堪能であること
- 日本語の要件を理解・解釈し、海外のデリバリーチームに正確に伝えるブリッジ役ができること

Benefits

勤務時間 9:00 - 18:00(実働8時間)
勤務地:横浜オフィス (兵ブリッド勤務、週3日程オフィス勤務頂く予定です。)

想定給与 : 1000万円~1500万円 ※別途、インセンティブ(成績に応じて支給額を決定)支給 年俸制
休日休暇: 週休二日制、年末年始(3~5日)、GW、長期休暇、有給休暇(初年度16日)
※年間休日125日以上 ※プロジェクトによっては長期休暇と有給休暇を組み合わせ、2~3週間の休暇取得可能

福利厚生: 昇給年1回、インセンティブ年4回、交通費全額支給
各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
出張手当、海外研修制度等
屋内禁煙

詳細に関しては、ミーティング時にお伝えさせて下さい。

Language requirement

Japanese (Native), English (Business)

Application deadline

January 31, 2026 00:00

Back to jobs